春うららかに輝く菜の花 - 足羽川河川敷
春ですね。天気がよかったので菜の花を撮りにいきました。丁度咲きたてのようで、とても新鮮で透明感がありました。春うらら、菜の花の香りに満たされた世界でした。
★撮ったときの構図(画角)=作品!という考えなのでトリミング加工はしていません。




















★撮ったときの構図(画角)=作品!という考えなのでトリミング加工はしていません。




















雨あがりのスノーフレーク
元気に咲いていたスノーフレークにも雫がつきました。


雨あがりのチューリップ - 牧の島公園にて
チューリップの季節ですね。家の近くの公園にチューリップがきれいに咲いてましたので、雨あがりに撮りにいきました。ぬれてみずみずしいチューリップをねらいました。ストックフォトの一部を紹介します。ノートリミングです。
































足羽川桜並木も葉桜に
足羽川の桜並木も葉桜となりました。宿命ですが、かなり散ってきました。

遠くから見るとまだバランス感がありますが、近くで見るとけっこう散っています。雨がけっこう強くふってきました。

遠くから見るとまだバランス感がありますが、近くで見るとけっこう散っています。雨がけっこう強くふってきました。
桜を撮る - 丸岡城の夜桜
ここは霞ケ城公園として整備され、本丸の周りに約400本の桜が開花しています。さくらの名所100選に指定されています。自粛ムードでライトアップがありませんでしたので、高感度撮影しました。いっそう幻想的な世界になりました!先日、4月17日に撮ったストックフォトからいくつかを紹介いたします。
★撮ったときの構図(画角)=作品!という考えなのでトリミング加工はしていません。












★撮ったときの構図(画角)=作品!という考えなのでトリミング加工はしていません。











